子ども・若者支援団体交流サイト となりんぐ信州(旧 子ども・若者サポートネット信州)

このページを印刷する

NPO法人 心の休憩所アトリエ虹

アトリエ虹は、ひきこもり・不登校など人間関係が苦手な青年たちが、安心して心を休め、次のステップに向かうエネルギーを蓄えるための通所型フリースペースです。

希望を見つけ、一歩ずつ

運営理念:
①自宅からの第一歩として、安心して過ごせる居場所とします。
②安心して過ごす中で人と出会い、自己を見つめ自分らしく社会参加するためのエネルギーを蓄えます。
③各人の自己実現・社会参加に向けて共に学び合っていきます。

団体・組織概要

※支援団体の活動内容については、直接支援団体にお問い合わせください。

団体名 NPO法人 心の休憩所アトリエ虹
代表者名 池田 幸雄
住所 〒381-0104 長野市若穂牛島817-2
設立年月 平成21年2月
TEL 026-282-0500
FAX 026-282-0501
Eメール niji@maroon.plala.or.jp
URL https://a-niji.com/
活動日時 活動日:月曜日~金曜日
時間:10:00~16:00(毎月のプログラムによる)
相談受付 相談受付日:月曜日~金曜日
時間:10:00~17:00
対象者 ひきこもり等で社会参加に悩んでいる当事者・保護者
対象年齢 高校生年代以上
支援内容

相談活動

面接・電話・メール

支援内容

就労支援・居場所・保護者支援・不安を抱える中高年・療育
【居場所】
自由に過ごせる居場所

【夢を見つけ、育てるワークショップ】
日常生活の中で”夢”を見つけ、希望に繋げる

【コミュニケーション練習の場】
団欒・食事作り・農作業等を通じたコミュニケーション練習の場

【相談・カウンセリング】
ひきこもり等に対する相談(保護者・当事者)

【野外活動】
お花見・紅葉狩り・トレッキング等の野外活動

【講演会等】
講演会等による学習会

  *注:上記は月ごとのプログラムによります
支援体制(スタッフ) 常勤3名(うちカウンセラー1名)、非常勤1名(カウンセラー)、ボランティア若干名
支援対象地域 県内
料金 利用料:1,000円/月(食事、外出時の交通費等は実費)、相談料:2,000円/時(保護者)
問い合わせ方法 電話かメールで要予約
交通アクセス(最寄り駅・バス停等) 長野電鉄バス保科線・落合橋南すぐ
駐車場有無

検索結果をもっと見る もう一度検索する

STEP1 地域を選ぶ

STEP2 ジャンルを選ぶ





STEP3 検索ボタンを押す

地域・ジャンルを選んだら検索ボタンを押してください。
下記に検索結果が表示されます。

MENU