
NPO法人 シェイクハンズひかり
ひきこもり、知的障害児・者 松本市
シェイクハンズひかりでは、障害のある人も無い人も普通に暮らしていけるようお手伝いをしています。一人ひとりの夢や希望や個性にきめ細かく応じ、小回りのきいたサポートを心掛けています。
グループホームは「いごこちのよいお部屋、ほっとできる毎日」をテーマに、そのためのお手伝いをしています。
地域活動支援センターでの生活介護は、健康管理と体力づくりのお手伝いや、仕事や買い物、ダンスや歌や絵などの好きなことに力が発揮できるようお手伝いをしています。
ほか、ママやご家族の幼児期の子育てを応援するためのタイムケアや児童デイサービス、成長とともに生まれる不安や悩みの相談室などのさまざまな取り組みを通じて、地域に応援の輪を広げることを目指しています。
団体・組織概要
※支援団体の活動内容については、直接支援団体にお問い合わせください。
団体名 | NPO法人 シェイクハンズひかり |
---|---|
代表者名 | 小林 ふみえ |
住所 | 〒390-1401 松本市波田6908-1 西部保健センター内 |
設立年月 | 平成18年4月 |
TEL | 0263-92-6902 |
FAX | 0263-92-6902 |
Eメール | s_hikari@go.tvm.ne.jp |
活動日時 | 活動日:月曜日~土曜日 時間:9:00~18:00 |
相談受付 | 相談受付日:月曜日~土曜日 時間:9:00~18:00 |
対象者 | 知的障害児・者 |
対象年齢 | 全般 |
支援内容 |
相談活動面接・訪問・電話・メール |
支援内容居場所・保護者支援 |
|
【知的障害者支援】 ・知的障害児者、ひきこもりの方の自立支援に向けて、知的障害者グループホーム「なかよしハウスひかり」を開設 ・「日中に活動する場」「気軽に相談できる場」の確保 ・「活動の場」「生活介護」の場として地域活動支援センターの運営も担い、障害のある方たちは健康管理や創作活動を行っています。 ・育成会とタイムアップして放課後支援(タイムケア) 【就学前のサポート(日中一時預かり)】 *数名のスタッフで、ひきこもりの方を受け入れています |
|
支援体制(スタッフ) | 常勤職員5名(保育士・社会福祉主事)、非常勤職員20名 |
支援対象地域 | 松本市 |
料金 | 無料 |
問い合わせ方法 | 電話にてお問い合わせください |
交通アクセス(最寄り駅・バス停等) | 松本電鉄上高地線・下島駅より徒歩10分 |
駐車場有無 | 有 |