子ども・若者支援団体交流サイト となりんぐ信州(旧 子ども・若者サポートネット信州)

このページを印刷する

NPO法人 ジョイフル

NPO法人ジョイフルは、名前の由来どおり、ひきこもりや不登校の子供たち、ニート等の若者たちにとって喜びに満ちた・喜びに溢れた、楽しく自分らしく過ごせる場になるようにという思いを込めて、2001年に設立された団体です。

不登校の子供たちも、ひきこもりの中高生・青少年の誰もが悩んでいる内容は様々ですが、「悩んでいる」事には変わりなく年齢を問いません。子供には子供なりの、若者には若者なりの問題があり、悩み、不安になり、自分を見失ったり、右往左往しながら一生懸命です。大切な事は何歳でどんな問題を抱えているかよりも、これからどうやってその問題に向き合っていくか? という未来に向けた取り組みです。
これからどうすべきかを決めるのは当事者であるご本人ですが、私たちは、そんなご本人さんと一緒になって、どのようにすれば元気で、自分らしく生きることが出来るか、一緒に悩み、一緒に考え、そして彼ら自身が責任を持って行動することが出来るように支援事業を行っています。
悩める若者たちを支援する施設、団体や多くの機関と協力し合い、児童生徒、若者の力になっていきたいと思い活動しています。

【県との連携実績】

中信子ども・若者サポートネット運営事業【県 委託 H28~】

団体・組織概要

※支援団体の活動内容については、直接支援団体にお問い合わせください。

団体名 NPO法人 ジョイフル
代表者名 横山 久美
住所 〒399-0706 塩尻市広丘原新田282-2
設立年月 平成13年11月
TEL 0263-51-9088
FAX 0263-51-9088
Eメール joyful@taupe.plala.or.jp
URL http://www12.plala.or.jp/joyful_npo/
活動日時 活動日:月曜日~金曜日
時間:9:00~17:30
相談受付 相談受付日:月曜日~金曜日
時間:9:30~17:30
対象者 不登校・ひきこもり・ニート
対象年齢 子ども・若者ご本人とその家族等
支援内容

相談活動

面接・訪問・電話・メール

支援内容

就労支援・相談・保護者相談
◆しおじり若者サポートステーション *無料(登録が必要)
長野労働局からの委託事業。15~49歳の若年無業者の社会的自立を支援するための包括的な支援を行っています。個別相談や生活改善・就労トレーニング等。

〒399-0706 塩尻市広丘原新田282-2(JR広丘駅より徒歩15分)
TEL:0263-54-6155 Eメール:can@shiosapo.jpn.org
(HP:http://shiosapo.jpn.org/)

火~土曜日 9:30~17:30

サポステのサテライト
 ・いいだ若者サポートステーション

火・木・土曜日 10:00~17:30

◆相談・カウンセリング *有料
本人、家族、教師などを対象に予約制で受け付けています。
支援体制(スタッフ) 常勤8名、非常勤7名
支援対象地域 長野県中信地域(一部南信地域)
料金 無料支援・有料支援
問い合わせ方法 電話にてお問合せの上、要予約
交通アクセス(最寄り駅・バス停等) JR広丘駅より徒歩15分
駐車場有無

検索結果をもっと見る もう一度検索する

STEP1 地域を選ぶ

STEP2 ジャンルを選ぶ





STEP3 検索ボタンを押す

地域・ジャンルを選んだら検索ボタンを押してください。
下記に検索結果が表示されます。

MENU