子ども・若者支援団体交流サイト となりんぐ信州(旧 子ども・若者サポートネット信州)

このページを印刷する

ファミリーサポート・ぐりとぐら

平成10年、上伊那で初めての「保育サービス講習会」が開催され、駒ヶ根市に保育サポーターが10名誕生しました。「私たちも困った経験があるから、他のお母さんたちも助けてほしいときがあるはずだよね」「じゃあ、出来ることをやろう、子育て中でも社会的な活動を」と、平成11年4月に「ファミリーサポート・ぐりとぐら」を立ち上げました。20年間の活動に対し、2019年には、駒ケ根市文化財団より「活動奨励賞」を、駒ケ根市より「市政功労賞」をそれぞれいただきました。

会の目的は保育援助活動と学習活動を通じて子どもを養育する家庭の支援をすること、そして、母親・父親等と子どもの福祉の増進に寄与すること。
「絵本の『ぐりとぐら』の周りにたくさんの動物たちが集まるように、私たちの周りにもたくさんの人が集まって、みんなが楽しく子育てできるといいな」という思いをこめて「ファミリーサポート・ぐりとぐら」と名づけました。名前の「ぐりとぐら」は絵本の「ぐりとぐら」を由来とし、活動開始から5年目に福音館書店を通じて、作者ご本人より使用許可をいただきました(今後の会の活動の広がりによっては、この名前は変更いたします)

これまで、保育援助活動(お預かり)と、学習活動(自分たちの学習のほか、講演会や交流会、音楽会の開催、市への陳情、子育て支援冊子の作成など)の2つの柱で活動してきました。私たちが子育てしてきた(いる)中で、「あったらいいね」「やりたいね」と思うことを形にし続けてきました。活動を始めた頃は子育ての当事者でしたので、子育て中の孤立や不安、子育て支援の社会的需要などが肌でわかっていたことが強みです。その子どもたちは成人し、親となって催しに参加をしてくれるようになりました。

 I am OK、You are OK あなたも私もそれでOKよ。誰でも活動できるときとできないときがあります。子育て、介護、家のこと。それをお互いに認めましょう。
② 動ける人が動けるときに、必要を感じたら得意なことを できることを分担して、その積み重ねで活動してきました。
20年間の私たちの共通の認識です。

現在、ぐりとぐらでは、市のファミリーサポートセンターと協力し、駒ヶ根市内から依頼されるお預かりをするほか、市外や時間外の依頼、タイムケア(障がいを持たれたお子さんのお預かり事業)、団体でのお預かりを会独自で行っています。また、市の子育てひろば「まぁるくなあれ♪」の協力運営をしております。これからも、お預かりするお子さんや子育てをしている方の気持ちに寄り添って、託児や、困っているところでの必要な子育て支援活動を続けて参ります。

団体・組織概要

※支援団体の活動内容については、直接支援団体にお問い合わせください。

団体名 ファミリーサポート・ぐりとぐら
代表者名 須田 秀枝
住所 主な活動場所:障がい者センター高砂園(駒ケ根市赤須東2-12)内 ぐりとぐらの部屋
設立年月 平成11年4月
TEL 090-3221-4666(ぐりとぐら専用携帯)・0265-81-5612(代表者宅)
URL https://www.koma-gurigura.club
活動日時 活動日:活動:随時、定例会:毎月第2水曜日(午前、夜間交互開催)
時間:随時
相談受付 相談受付日:随時
時間:随時
対象者 子育て中の方
対象年齢 0歳(おんぶができるくらい)~ 小学校6年生
支援内容

相談活動

訪問・電話

支援内容

保護者支援・託児・その他
【お預かり活動】
・託児者または依頼者宅、高砂園内ぐりとぐらの部屋、駒ケ根市文化センター託児室、その他の会場でのお子さんの個人・団体でのお預かり/送迎/タイムケア

【相談活動】
・主にお預かりの中で、依頼者からの子育て相談、支援情報の提供、行政その他支援への橋渡し

【これまでに関わった子育て支援活動】
・子育て関連サークル連絡会設立
・子育て支援冊子の作成協力
・土曜午後拠点保育提案
・駒ヶ根市子育て支援施設の設置要望活動
・子ども用品フリーマーケット開催協力
・駒ヶ根市ファミリーサポートセンター設立協力
・子育て交流会・音楽会・子育て講演会などの開催
支援体制(スタッフ) ボランティア28名(保育士・幼稚園教諭・看護師・助産師・地域子育て支援士・保育サポーター 他)
支援対象地域 駒ケ根市を中心とした近隣市町村
料金 <お預かり>個人:平日600円/1時間、土日祝・年末年始・早朝・夜間700円/1時間 他 団体:平日・土日祝日1000円/1時間、深夜1200円/1時間(利用団体については、年会費3000円)
問い合わせ方法 090-3221-4666(ぐりとぐら専用携帯)へ連絡
交通アクセス(最寄り駅・バス停等) <主な活動場所>障がい者センター高砂園内 ぐりとぐらの部屋 駒ケ根市赤須東2-12 <アクセス>JR駒ケ根駅より徒歩8分、JA上伊那より徒歩3分

検索結果をもっと見る もう一度検索する

STEP1 地域を選ぶ

STEP2 ジャンルを選ぶ





STEP3 検索ボタンを押す

地域・ジャンルを選んだら検索ボタンを押してください。
下記に検索結果が表示されます。

MENU