
ひかりの学校 あづみの本校 New Education School
不登校、発達障がい、新しい教育、多様な教育へのニーズ 安曇野市
ひかりの学校は2015年にオープンした学校です。
「私の目に、あなたは高価で尊い」
愛されていることが胸に据わった時、自分はこのままでいいんだと確信した時に、子どもは能力を最大限発揮します。
ひかりの学校は、自分の素晴らしさを学ぶ学校です。
ひかりの学校は、すべての子どもの家庭と社会の架け橋です。
ひかりの学校のグランドデザインは以下の三つです。
目に輝きを持って、自由な学習に取り組む子ども。
自分を愛するように、友達に接することができる子ども。
自分の思いを表現できる子ども。
子ども達はみんな毎日元気に学んでおります。
団体・組織概要
※支援団体の活動内容については、直接支援団体にお問い合わせください。
団体名 | ひかりの学校 あづみの本校 New Education School |
---|---|
代表者名 | 髙林 賢 |
住所 | 安曇野市堀金三田2413−2 |
設立年月 | 2015年4月1日 |
TEL | 0263-55-4689 |
FAX | 0263-55-4689 |
Eメール | soil@mac.com |
URL | http://hikarinogakko.blog.fc2.com/ |
活動日時 | 活動日:平日 時間:8:30~16:30 |
相談受付 | 相談受付日:第3木曜日 時間:15:30 |
対象者 | 子ども |
対象年齢 | 就学年齢以上 |
支援内容 |
相談活動登校による学校教育活動 |
支援内容普通教育 |
|
<1日の流れ> 8:30〜 9:00 登校 朝の準備等 9:00〜 9:45 基礎学習 9:45〜10:30 自由時間 10:30〜12:00 午前の活動 12:00〜13:15 昼の自由時間 13:15〜14:40 午後の活動 14:40〜15:00 掃除 15:00〜 歌と帰りの会 15:15〜16:30 放課後の自由時間 ◆基礎学習 ◆野外活動 ◆音楽 ◆工作美術活動 ◆体育活動 ◆IT学習 ◆道徳 などを行なっています。 |
|
支援体制(スタッフ) | 常勤スタッフ2名 講師スタッフ3名 |
支援対象地域 | 保護者の送迎、または最寄りの駅(中萱駅)まで通学可能な範囲 |
料金 | 月に学費2万円+教材費2000円+消費税(詳細は説明会の際に説明します) |
問い合わせ方法 | 電話、または問い合わせフォームより。https://form1ssl.fc2.com/form/?id=0708fd46f3a1297c |
交通アクセス(最寄り駅・バス停等) | 大糸線中萱駅 |
駐車場有無 | 有り |