子ども・若者支援団体交流サイト となりんぐ信州(旧 子ども・若者サポートネット信州)

このページを印刷する

子どもたちへヨガを伝える会 ながの

生涯に渡る健康有能感を高める活動のツールにヨガを用いて様々な予防教育を行います。
身体から心へアプローチをし、心地よい体験から、運動有能感を高め、自己有能感を高めます。
主に子育てイベントに参加し、親子の触れ合いを通した地域交流として「親子ヨガ」を実施してます。
子どもの発達に合わせたアプローチで「遊び」の世界を広げ、非日常的なヨガ、マインドフルネスによって子どもたちの可能性を広げます。

団体・組織概要

※支援団体の活動内容については、直接支援団体にお問い合わせください。

団体名 子どもたちへヨガを伝える会 ながの
代表者名 山口 有佐
住所 長野市上ケ屋 飯綱高原森のヨガスタジオPLAVA内
設立年月 令和2年7月1日
TEL 090-5418-8476
FAX 026-219-2004
Eメール yoga.tutaeru@gmail.com
URL https://yogawotutaeru.amebaownd.com/
活動日時 活動日:いつでも
時間:要相談
相談受付 相談受付日:平日
時間:9時から17時
対象者 どなたでも
対象年齢 どなたでも
支援内容

相談活動

訪問

支援内容

居場所・保護者支援・療育
お子様の困り感に合わせ、寄り添い、お体を動かす機会にヨガを届けます。
養育的な視点から、心の居場所作りの活動の一環に、体を動かし、心のよりどころを作る力を高めていきます。
支援体制(スタッフ) 子ども向けヨガを学ぶ指導者 16名(看護師・教員・保育士等含む)
支援対象地域 長野県全域
料金 お問い合わせください。
問い合わせ方法 メールでお願いします。
交通アクセス(最寄り駅・バス停等) アルピコ交通・長野駅~戸隠行バス「飯綱北」バス停徒歩10分
駐車場有無 あり

検索結果をもっと見る もう一度検索する

STEP1 地域を選ぶ

STEP2 ジャンルを選ぶ





STEP3 検索ボタンを押す

地域・ジャンルを選んだら検索ボタンを押してください。
下記に検索結果が表示されます。

MENU