2020.11.26
※受付は終了しました
今般、長野県将来世代応援県民会議において、「新型コロナウイルス感染症対策に係る子どもの居場所支援助成金」事業を実施することとしました。
詳細は別添募集要項をご確認いただき、申請される場合は別添申請書を令和3年1月20日(水)までに県民会議まで郵送してください。
なお、事業概要は以下のとおりです。
〇感染防止対策に要する経費の一部を補助します。
<対象経費>
・次の期間にかかった経費
令和2年11月13日から令和3年3月15日
・内容
感染防止に必要な消耗品や備品の購入費、オンライン学習の通信料 等
〇助成額は次のとおりです。
① フリースクール(※)に該当する場合 1団体あたり5万円を上限
② ①に該当しないが学習支援、食事提供、悩み相談等を実施する居場所の場合 1団体あたり2万円を上限
※ここでの「フリースクール」とは
子どもの社会的自立を目指し支援することを目的として、
地域の住民や団体等が主体となって開設する子どもの居場所であって
・不登校児童生徒に対する相談・指導を主たる目的としているもの
・開設後1年を経過しているもの
を指します。
〇助成対象とならない事業もありますので、募集要項をご確認ください。
長野県将来世代応援県民会議HPにも本事業について掲載しています。
URL:http://www.himawari-nagano.jp/
感染拡大の中でもより安全に居場所を運営いただくため、本事業を積極的にご活用ください。